[ Top] / [ Photos] /

[ 坂口研同窓会(27)] / [ 修卒論発表(12)] / [ 学会(42)] / [ 浦富(9)] / [ イベント(49)] , 2012





氷ノ山スキー (2012年度)






3月のちょうど暖かくなってきたころ、坂口先生とM1一同で氷ノ山にてスキーを行いました。 坂口先生のとても丁寧な指導のおかげで、その日の間に、皆すべれるようになることができました。 次の日は、皆とても疲れていたものの、とても充実した一日を過ごすことができました。


忘年会 (2012年度)






「美味しいトコいただきましたー」 by B4 Aさん 
忘年会は湖山クラブで行いました。 坂口先生の御厚意より、鱈を使った鍋料理をいただくことが出来ました。 そんな美味しい珍味を食べながら、この1年間を思い返していました。 B4にとっては、学生生活で最も長い1年だったと実感。でも常にヤル気に満ちていたとも。 最後は好きなケーキを競って男18名でジャンケンしたりと、楽しい夜でした。


ボウリング大会 (2012年度)









「ゲーム後半になると調子が良くなるみたいだね」 by 薄井先生 
12月の中間報告会を終えて、研究室メンバーでボウリングに行きました。 「今年は骨のある奴がいるかな?」と煽る前回の王者である坂口先生に対抗すべく、 学生たちもかなり本気になりながら盛り上がっていました。 しかし、学生たちはまたしても敗れました…。今年も1位は坂口先生でした。 そんな楽しいイベントの後に、忘年会を行いました。(上へ続く)


雨滝 (2012年度)









「そうめんのゆで時間で、こんなにも味が変わるんですね。」 by B4 Tさん 
夏休みを利用して、実に4年ぶりに雨滝に行ってきました。 研究熱心な反面、遊ぶ際には発散の限りを尽くす学生ばかりなので、 滝の中に果敢に向かっていく人もチラホラ…。 恒例のそうめんづくりでは坂口先生から直々にご指導を受けました。 そうめんのゆで時間を何度もお叱りを受けながらも、美味しくいただくことができました。 進路が決まりつつある四年生や、学会発表が控えている院生の良い気分転換となりました。


湯村温泉 (2012年度)









「ゆで卵だけでなく、枝豆もあり!」 by M1 Nさん 
新しいメンバーでぶらり湯村温泉の旅。 鳥取県の美味しいお店を巡りつつ温泉で体を癒しました。 裸の付き合いをしてきた男一同は、より一層仲を深めました。


新入生歓迎会 (2012年度)









「お肉はこうして焼くのが美味いんだ。」 by 坂口先生 
今年度も新四年生が7人配属されました。 新人にとっては初めての研究生活、院生にとっては新しい後輩。 これから関わる仲間との交流で盛り上がりました。




その他 (2012年度)

2012年度メンバーの集合写真です。