[ Top] / [ Photos] /

[ 坂口研同窓会(27)] / [ 修卒論発表(12)] / [ 学会(42)] / [ 浦富(9)] / [ イベント(49)] , 2012





2013年 第80回電気化学会 (東北大学川内キャンパス) 

電気化学会創立第80周年記念大会が3月29〜31日に東北大学川内キャンパスにて開催されました。 今年はM1の2人が参加しました。今回参加したセッションは聴衆が大変多かったため、 途中で大きな会場に移りました。今回参加した2人ははじめての学会でとても緊張しておりましたが、 なんとか無事に発表を行うことができました。 今回の経験を活かし、次の学会ではより良い発表に努めます。


2012年 第3回関西電気化学研究会 (京都大学桂キャンパス) 






2012年度第3回関西電気化学研究会が12月1日に京都大学桂キャンパスで開催されました。 今年はM2の2人が参加しました。今回は参加者が多く、ポスター発表を2部に分けて行いました。 ポスター発表では、学生・教員関係なくお互いに研究内容に関して討論を交わしました。 残念ながら関西電気化学会奨励賞を獲得することはできませんでしたが、 今後の成長の糧にしていきます。
最後になりましたが、この学会の運営をしてくださった産業総合研究所の倉谷様にお礼申し上げます。


2012年 第53回電池討論会 (ヒルトン福岡シーホーク) 






第53回電池討論会がヒルトン福岡シーホークで開催され、今年はM2から4人が口頭発表を行いました。 発表当日は、前日に食べた「もつ鍋」の味を忘れるほど緊張しておりましたが、 坂口先生、薄井先生からの数多くのご指導のおかげで、皆、素晴らしい発表を行うことが出来ました。 今回の経験を活かして、修論ではさらに磨きのかかった発表が期待されます。


2012年 日本希土類学会第30回講演会・30周年記念国際シンポジウム (沖縄ハーバービューホテルクラウンプラザ)






日本希土類講演会の30周年を迎える機会に、坂口研究室から二人の学生がポスター部門で発表しました。 リチウムイオン電池の社会的需要性と今後の発展性などを織り交ぜて話し、 電池の学問に普段馴染みに無い方にも理解してもらえる説明というのは難しかったと思います。 しかし、二人とも前日夜遅くまで練習していた成果もあり、納得のいく発表ができたようです。 発表後の首里城見学時の二人の様子が生き生きしています。


PRiME2012 (Honolulu, Hawaii)





















四年に一度のハワイ学会に、今年は坂口研究室から二名がポスター部門で参加しました。 学会の会場の雰囲気はさほど重たくなかったのですが、 英語での質疑応答にしっかり応えようと始終緊張していたようです。 学会後は名高い教授方と並んで豪華な食事を頂きました。 他大学の学生との会話も盛んに行われました。 その後はハワイを満喫しようと、ビーチに訪れ泳いだりもしました。 二人にとって、大変貴重な経験になったことでしょう。