[ Top] / [ Members] / [ Research] / [ Photos] / [ Link]

[ 学会(37) ] / [ 修卒論発表(21) ] / [ 浦富(12) ] / [ イベント(73) ] / [ 坂口研同窓会(30) ], 2014



電気化学会第82回大会(横国大)
      
      
            



横浜国立大学で開催された第82回電気化学会(3月15ー17日)にD2の清水君とM1の坂田君が参加し、口頭発表を行いました。M1の坂田君にとっては学会での初めての口頭発表ということもあり終始緊張していましたが、堂々と発表を乗り切りました。次の電池討論会ではさらに成長した姿が見られることを期待しています。学会期間中には中華料理を堪能し、研究だけでなくグルメに観光も満喫しました。


第3回関西電気化学研究会
      
      
            






関西大学(千里山キャンパス)で開催された第3回関西電気化学研究会にM1の坂田・吉岡君、D2の清水君が参加しポスター発表を行いました。 M1の2人はポスター発表前のショートプレビューから緊張していましたが、ポスター発表時にはその緊張も解け落ち着いて議論を交わすことができました。 健闘の末、D2の清水君が本研究会3度目となる関西電気化学奨励賞を受賞しました。清水君は10月に開催されたCSJ化学フェスタにおいても優秀発表賞を受賞しており、今後のますますの活躍が期待されます。研究会の後は大阪グルメを堪能しました。


第55回電池討論会






第55回電池討論会が京都国際会館にて開催され、今年は4人のM2とD2の清水君が口頭発表を行いました。 電池討論会という大きな舞台にも関わらず学生はみな堂々と発表を行い、日頃の成果を出し切りました。 学会終了後は京都の風情を肌で感じながら研究生活で疲れている身体を癒しました。M2の4名はこれから修士論文公聴会に向けてさらに研究に邁進していきます。


IMLB 2014(Como, Italy)






イタリア・コモで開催された17th International Meeting on Lithium Batteries(IMLB2014)にD2の清水君が参加しました。ポスター発表では多くの研究者らと意見を交え、国際交流することができました。また、著名な研究者らの講演を近くで聞くことができ、よい刺激となりました。その後はコモ、ミラノ市街を観光し、パスタやピザなどのイタリアングルメを満喫しました。


APPEEC 2014(Shanghai, China)









中国・上海で開催されたThe 6th Asia-Pacific Power and Energy Engineering Conference (APPEEC 2014) にD2の清水君が参加しました。英語での初めての口頭発表ということもあり、終始緊張していましたが、無事発表を乗り切ることができました。学会ではエネルギーを扱う様々な分野の研究者が参加しており、グローバルコミュニケーションの良い機会となりました。
発表後は坂口先生と上海を観光し、グルメを満喫しました。今回の経験を次の国際学会に活かしたいと思います。


電気化学会第81回大会(関西大学)

電気化学会